新型コロナ感染症対策について
新型コロナ感染症は、当面終息の気配がありません。
これからしばらくは中長期に渡って対策を徹底して、
日頃の生活を行い、練習に参加いただくことになります。
決して、新型コロナ感染症を甘く見ず、正しく認識し、
本来、心身のために良い太極拳ですから、
以下の対策を徹底した上で練習を続けることによって、
自己免疫力を向上させ、健康な心と体を
維持して行けるのではないかと思います。
皆様のご協力をお願い致します。
◆はじめに
〇皆様への連絡が確実に取れるように、
改めて連絡先を確認させていただきます。
〇当面の間、「密接」となる練習
(推手、散手、護身術、手を触れる指導等)は
行いませんのでご了解ください。
〇練習中は互いの間隔を空けるよう配慮します。
コロナウイルス感染症対策には、
自らを感染から守るだけでなく、
自らが周囲に感染を拡大させないことが不可欠です。
会員各位におかれましては、練習参加時に
毎回以下のチェックにご協力いただきますよう、
お願い致します。
◆教室へ行く前に
毎日体調を確認し、過去2週間以内に、
以下の症状に一つでも当てはまることがあった場合には、
練習参加を見送ってください。
(練習参加の前には必ず検温をお願いします。)
〇平熱を超える発熱
〇咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状
〇だるさ(倦怠(けんたい)感)、息苦しさ
〇臭覚や味覚の異常
〇体が重く感じる、疲れやすい等
また、コロナウイルス感染症に感染した方との
接触が有る場合、同居家族や身近な知人に
感染が疑われる方がいる場合は、
外出をお控えください。
(当面の間、これらをチェックできる
受講カードを使用します。)
◆練習の前後に
〇教室に入る前に、手洗い(石鹸を使って30秒間)
か、手指消毒を必ず行ってください。
〇更衣室が混んでいる場合は、時間を空けて、
空いた状態を確認の上でご利用ください。
◆練習中に
〇各自マスクを持参し、必ず着用のうえ、
隣の方との間隔をできるだけ空けて練習してください。
・マスクの着用により身体への負荷が大きくなる可能性が
ありますので、息苦しさを感じたら休んでください。
・マスクの着用により熱中症になりやすくなることに注意し
こまめな水分・塩分の補給をお願いします。
〇練習していない時も密集、密接にならないように
注意してください。